お墓のかたち
スタンダードは和型の三段です。上から樟石 (寿石)、 上台石(禄石)、下台石(福石) と重ねられています。
墓石のいろいろ
墓石に使う石には、花岡岩、安山岩、閃緑岩、斑糲岩などがありますが、人気のあるのは花高岩(御影石)、安山岩です。
人気の石と色は、関東では白っぽいもの、グレーのもの、黒いものが好まれ、関西では青っぽいものが好まれる傾向があります。
お墓の文字と書体
お墓に刻む文字は家名を刻むのが一般的です。
お墓の正面から見て向かい右側面に戒名が入ります。
お墓に彫る文字には制限がなく、書体もどんな形でもいいということになっていますが、
一般的なのは楢書体、行書体、草書体、 隷書体で
す。
あまり深くなく、文字の太さ程度がいいとされています。
墓石は仏を表す聖なる石です。
普通、三つの石から構成されますが、
上から「天の石」(人間を表す ・寿命や健康)、
「人の石」(動産を表す・事業や金銭)、
「地の石」(不動産を表す・ 財産や家)。