大阪府吹田市・大阪市・茨木市 地域周辺
葬儀の知識集

葬儀の知識集

日本仏教宗派別ミニ知識 天台宗

[宗祖] 最澄(伝教大師)
[経 典]  法華経、阿弥陀経、大日経
[本 尊] 釈迦牟尼仏、阿弥陀如来、薬師如来、観音善薩
[お唱え] 南無阿弥陀仏
[本山] 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)
[別格大寺] 寬永寺(東京)、中尊寺(岩手県平泉)
[門跡寺院] 輪王寺(東京)、三千院(京都)、輪王寺(日光)、如法院(京都)
[各派] 和宗(総本山四天王寺、大阪)、鞍馬仏教(総本山鞍馬寺、京都)、聖観音宗(総本山浅草寺、東京)
[寺院数] 約5,000ヶ寺
[信者数] 約3,480,0 00人

[天台宗の焼香の作法]
①仏前に正座して、軽く頭を下げます。
②数珠をかけた手を静かに合わせて、心を落ち着かせます。
③ 抹香をつまんで、香炉に入れます。 普通は1回丁寧な場合は3回。
④ 再び数珠を掛けた手を合わせ、心をこめて合掌礼拝を捧げます。

[天台宗の歴史と教え]
最澄(伝教大師) は804年唐の国(中国) へ渡り、天台山で天台教学(円宗)を伝授され、同時に真言密教、禅、戒律も学んで1年後に帰国、比叡山で仏教の総合化をめざして日本天台宗を開創しました。
後の鎌倉時代には、この比叡山に学んだ法然、親鷺、道元、日蓮などが念仏、禅、題目といった要素を純粋化して、それぞれ新しい宗派を開くことになったのです。
最澄は法華一乗説を中国で本格的に勉強し、日本に伝えました。
「一切皆成」すなわち総ての人は成仏する可能性を持つ事を明言しています。
つまり仏教を理解できない人でも、方便としての易しい教えから説き始め、これらの方便の教説もすべて一乗の教えの中に包括し、 救いとることによって衆生をあまねく成仏させることができると説いています。

事前相談はいつでも受付中。
些細な事でもお気軽にご相談下さい。

06-4861-0111
大阪府吹田市・大阪市・茨木市のお葬式

ページ上部に戻る

タイトルとURLをコピーしました